大阪弁は抜けない

東京に移住して9年目だが、話し言葉もイントネーションも大阪弁のままだ。
仕事ではプレゼンをすることもあるが、一方的にしゃべっているだけだ。
注意する人もいないし、会議に出ても、自分の発言の意味が通じないことはない。
なので、オフィシャルでのやりとりに困ったことはない。


あとは、人づきあいが悪いと思われているからだろうな。
同僚に飲みに誘われても、安くて不味いチェーン店には付き合わない。
「煙草を俺の前で吸うな」という上司の飲み会には顔を出さない。
元々、仕事の延長で飲み会になだれ込むのは嫌だったし。


友人も、何かあった時に助けてくれる身内もいない東京だけど、寂しいとか思わない。
たまに大阪に戻って会うからいいのだと思っている。


確かに、東京に来てから人づきあいは悪くなったな。
挨拶など最低限のコミュニケーションはとっているけど。
考えてみたら100人以上職場にいるのに、大阪はおろか、関西出身も自分一人しかいない。
かといって、関西の人がいたからといって、その人と無条件で仲良くしたいとも思わない。
それでも相変わらず大阪弁でしゃべっているのは、単に日常会話が少ないからだろう。