ネットの不動産屋の使えなさ

今年中に引っ越しを考えていて、ネットで物件を探している。
いくつか連絡をしたが、テンプレートを使った返答には辟易とした。
どこも同じような返答ばかりだ。来店を促していたので、その中の一つに先日行ってみた。
顧客カードのようなものに記入をするが、ネットで伝えたのになぜ、同じことを書かせるのか疑問に思う。
こちらが問い合わせした物件について、再び聞かれる始末。
まったく頭の悪そうな不動産屋の社員で、少し相手をしたが、話にならなかった。
おまけに、頻繁に席を外し、待たせたことに謝罪の言葉もない。
こちらの条件から、ずれた物件を紹介しようとするので、話をさえぎった。
自分の希望する条件を伝え、物件が出てきたら、連絡をしてくれと店を出た。
それから1か月が経ったが、何の連絡もない。
目先の日銭を獲得するのに必死なのだろうな、お茶の水のこの不動産屋は。
まあ、今年中にいい物件があれば、移りたいという自分の条件は、彼らにはお客さんには映らないのだろうな。